🍀数字に心
🍀税に愛
🍀人生には笑いと熱き想いを

営業時間:10:00~19:00 定休日: 土日祝

  1. ブログ
  2. 【26】これまでと、これから、そして今
 

【26】これまでと、これから、そして今

2025/01/26
【26】これまでと、これから、そして今
関西で言えば、姫路城から大阪城まで。
関東で言えば、東京から小田原まで。
両者ともに100km。

ここ数年で、
ボクの新たな趣味のひとつになりつつあるものが、
この100kmという長距離を歩く
「ウルトラウォーキング大会」
に出場することなんです。

これまで

過去11回、
こんな大会に出場しました。


大会主催者によって
ウルトラウォーキングと言ったり、
エクストリームウォークと言ったり、
呼称はあれこれあるんですが、
要は、定められた制限タイム内に
100kmを歩き通すってこと。

制限タイムは
大会によって異なりますが、
だいたい24〜26時間。

仮に、
朝9:00に姫路城を出発したら、
翌朝9時〜11時までに大阪城へゴール
しないといけません。

富士山一周大会は
125kmと距離も長く、
登り区間も多いので
32時間制限と長丁場です。

これから

これからは、こんなプランを立てています。

参加費まで書いてありリアル(笑)

今年の最大の目標は
去年リタイヤした富士山一周125km
を完歩することです。

が、その前月に、
超ドヘンタイな大会を
見つけてしまいました。

琵琶湖一周200km💦

未知の領域です🚀👽
しかし、これを完歩出来れば、
富士山一周125kmのアップダウン地獄も
克服出来そうな気がします。

これまでと、これからと

ボクは出場した大会ごとに
PC内にフォルダ分けをして
反省点と改善点を残すようにしています。

結果の分析、とくにリタイヤした大会は
得るもの、学ぶものが多いです。
過去の出来事は未来への大切なツールだと
考えています。

他方、これから出場する新たな大会については、
主催者が公表しているコースマップで予習をします。
想定タイム、難所、休憩のタイミングなどを
エクセルにまとめ、そして、
A3サイズに拡大コピーしたマップに
それらの情報を赤ペンで書き込みまくります。

さらに、時間が許せば現地まで行って、
難所となる区間を実際に歩き、予習しておきます。
ドラッグストア、コンビニの場所を
あらかじめ知っておくという意味もあります。
(山間部は特に重要)

そして、今

「今」という時間は、
「これまで」で得た経験や反省材料をもとに、
「これから」やってくる大会を想定して、
「行動すること」が大切だと考えています。

過去にばかり囚われて
今を過ごすのは勿体無いです。

未来にばかり意識を向けても
行動を伴わない夢想家では
意味がありません。

大好きな斉藤ひとりさんの言葉を借りれば
「この星は行動の星」です。

過去を活かし、
具体的な未来に向けて
今という時間を「行動」に充てること。

ウルトラウォーキングだけではなく、
ビジネスにも全く同じことが言えそうです。

 竹岡税務会計事務所 

経営が見えない!を数字でクリアに。

まずは、お気軽に無料相談を。

電話番号:090-7499-8552

営業時間:10:00~19:00

定休日 : 土日祝

所在地 : 大阪府富田林市須賀1-19-17  事務所概要はこちら

お問い合わせ