🍀数字に心
🍀税に愛
🍀人生には笑いと熱き想いを

営業時間:10:00~19:00 定休日: 土日祝

  1. ブログ
  2. 【73】信じること
 

【73】信じること

2025/03/14
【73】信じること

わたくしごとで大変恐縮ですが、

先日、わが息子が、無事、中学校を卒業いたしました。


「無事」と書きましたが、
中学校は落第が無いので、誰でも卒業できます。


しかし、
ぼくにとって息子の中学卒業は、
単なる自動的な流れの一環ではなく、
諸問題を乗り越えた、本当に、大きな出来事でした。


いつかブログでも書きたいとは思いますが、
今は、只々、担任の先生に感謝の気持ちで一杯です。


色々とありながらも、
卒業という日をなんとか迎え、
卒業式の最後の合唱曲で立派に指揮者を務め上げた息子の姿を、
ぼくは熱い気持ちでしっかりと目に焼き付けました。


そして、
息子からぼくと妻宛にサプライズで
渡された手紙。


自分を信じて見守ってくれたことへの
感謝の言葉が綴られていました。


息子を、信じてよかった・・・
改めて、心の底からそう思いました。


ぼくは父親として一番重んじた教育方針は、
子どもを信じること、ただそれだけでした。


それは仕事におけるクライアントさんに対しても
同じです。


どんな時もクライアントさんを信じる、
それがぼくの税理士としての基本方針です。


たとえ高額な報酬を頂戴していても、
信じられない相手とは未来を共に描くことが出来ません。


ビジネスの主人公はお客様自身であり、
こちらが思うような線路を敷いたところで、
それはお客様自身の道ではありません。


ですから、モタモタして優柔不断だな、と
思えるような時でも、お客さんを信じるのです。


口出し、手出しをした方が手早い事も多くあります。
しかし、大切なことは、お客様自身の頭で考え、
お客様自身の足で進んでもらうことなのです。


しかし、後になって振り返ってみれば、
むしろお客様の方から教わることの方が多いのです。


お子様をお持ちの方であればご経験があるかと思うのですが、
親として子どもに教えているようでも、
実はまだ子どもから教わることの方が多いですよね?


それと同じです。


だから、子育てとビジネスは別世界のようですが、
実は、非常に似通っている面も多くあるのだな、と
常々気付かされます。


子どもを信じること、
お客様を信じること。


そうすれば、自ずと答えは
相手自身が自分の力で見出すものだと
ぼくは考えています。

 竹岡税務会計事務所 

経営が見えない!を数字でクリアに。

まずは、お気軽に無料相談を。

電話番号:090-7499-8552

営業時間:10:00~19:00

定休日 : 土日祝

所在地 : 大阪府富田林市須賀1-19-17  事務所概要はこちら

お問い合わせ