🍀数字に心
🍀税に愛
🍀人生には笑いと熱き想いを

営業時間:10:00~19:00 定休日: 土日祝

  1. ブログ
  2. 【82】意外な答え
 

【82】意外な答え

2025/03/23
【82】意外な答え
僕はですね、
ホームページにも書いているんですけど、
  • 数字に心
  • 税に愛
  • 人生には笑いと熱き想いを
・・・がモットーなんです。



別に「モットー」が無くても、
税理士として仕事は出来ます。


しかも、自分の仕事の宣伝をするために
わざわざモットーを作るなんて、
そんな気持ちはさらさらありません。
(へそ曲がりw)


ただ、
「自分は何を面白問いと考え、
 何を好きと考えているのか?」
について、ちょっと自己なりに
分析してみたかったんです。


(最終、意外な答えに辿り着くのですが、最初は、そんなこと、露知らず・・・)

1.オモロー50出し

まず、僕は「オモロー50出し」と題して、
面白いと思うこと、好きなことなどを
<50個書き出す>ことにしてみました。


内容は何であれ、
とにかく、思い付くままに、書き出してみました。



2.グループ分けをしてみた

次に、書き出した内容を「音楽」「お笑い」という具合に
グループ分け(ジャンル分け)してみました。

結構、幅広いジャンルに興味があるんだなぁと
改めて気付きました。


その上で、
  • どうしてそれが好きなのか?
  • どうしてそれを面白いと思うのか?
その理由について考えてみました。



その結果、僕は、
  • コミュニケーションを図ること
  • つながり、つながること
・・・が、好きであることに気付きました。

3.相関性を図にする


ここで、ふと思いました。

  • 僕はどうしてコミュニケーションが好きなんや?
  • それについて、相関性を図示できんだろうか?
・・・と。

マインドマップ®のようなアプリを使えば
作業は早いのでしょうが、
下手くそでも、粗くても良いから、
とにかく、手書きで作ってみようと思いました。

それが下の図です(図と言うには貧相ですが・・・)


他人様にお見せるのも恥ずかしいくらい、ヘタッピな相関図です💦
(相続実務では、ビシッとした相続人関係図を書くのですがねw)

ただ、ヘタッピで、むしろ良かったかもしれません。
もし、デザインや見た目の格好良さなどに力を注いでいたら、
これに辿り着けなかったからです。

ぼくは、この作業をすることによって、
上記の写真にあるような、
気付きを得ました。

4.自分なりの結論(総まとめ)

さいごに、僕はここまでの過程について、
一枚モノのペーパーに書き出すことにし、
そして、今回の自主ワークの結論に至りました。

自分でも想定外でした。

オモロー50から始まり、
「コミュニケーション」という気付きを経て、
「愛」という照れ臭いけど、超BIGなキーワードに至るとは!!

でも、自分でそう思っているんだから、
そうなんでしょうね。

会計や決算書は、会社の状態を知らせてくれるコミュニケーションツールであり、
良いところも改善すべきところも、色々と教えてくれます。

税は、社会とつながり、
あるいは、社会を支えるためのコミュニケーションツール。

そして、僕の仕事は、究極的に言えば、
皆さんの愛を世の中に届けるためのお手伝いである
、と言えるのかも知れません。


やはり、愛じゃよ、愛。
どんなことも、愛じゃよ。


そして、これが、
冒頭でご紹介した、
僕のモットーに反映されている訳です。


 竹岡税務会計事務所 

経営が見えない!を数字でクリアに。

まずは、お気軽に無料相談を。

電話番号:090-7499-8552

営業時間:10:00~19:00

定休日 : 土日祝

所在地 : 大阪府富田林市須賀1-19-17  事務所概要はこちら

お問い合わせ