🍀数字に心
🍀税に愛
🍀人生には笑いと熱き想いを

営業時間:10:00~19:00 定休日: 土日祝

  1. ブログ
  2. 【52】ぼくが作る確定申告書
 

【52】ぼくが作る確定申告書

2025/02/21
【52】ぼくが作る確定申告書
確定申告もピーク期を迎えておりますが
ドンドンと完成していく時期でもあります。


今はハンコもいらず、かつ、e-Taxなので、
ちょっと書類が引き締まらない感があります。
(個人の感想です)


そこで、お客様へお渡しするファイルには、
あえて電子申告済みのデータ印を押捺するように
しています。




ファイルに綴じる書類は、
申告書控えだけではなく、
新年度の納税スケジュール表や経営分析書類など、
個人事業であっても結構手を抜くことなく、
ぼくからのビシッとしたメッセージがお客様に届けられます。


ただ、数字ばかり収録したファイルは、ちょっと無味乾燥過ぎるので、
せめて見開きの送付状だけは、お堅い税務の世界を飛び出して、
少しでも自由な感性で、かつ、柔らかい雰囲気でお伝えするように努めています。




ちなみに、この富士山、ぼくの落書きをもとにして、
娘がiPadのアプリで描いてくれたものです。
(ひそかに親子の愛をここで表現しているw)


上記の場合はA4用紙1枚ですが、
ご年配の方に対しては、
申告書の本編を1ページたりとも見なくても済むように、
A3用紙にポイントを大きな文字で、
ボン、ボン、ボンと書いて、
イラストを沢山盛り込んで、
簡単かつ楽しく、内容が分かるように工夫します。


お花が好きな人なら季節の花の写真をふんだんに使います。
そのために、普段、登山に行った際などは、
花の写真もたくさん撮ってストックするようにしています。


また、ぼくの趣味である登山の写真を載せ、
「よもやま登山日記」などと題して、
これまでに登った山の感想文を書くこともよくあります。



税務申告書ファイルに、
税理士の趣味の登山の話や写真を載せるなんて、
たぶん、日本中探しても、滅多にいないでしょうね(笑)


でも、ぼくにとっては、大アリです。


しかも、お客さんの方も、
毎回、結構楽しみにしてくれているんです。


ほんま、ぼくは良いお客さんに
恵まれているなぁ、と感謝しています。


数字の枠を超えた、そして、税という堅苦しい世界を飛び出した、
少しでも楽しい申告書を、少しでも読む気になって頂ける申告書を、
これからもお客様に提供していきたいと思います。

 竹岡税務会計事務所 

経営が見えない!を数字でクリアに。

まずは、お気軽に無料相談を。

電話番号:090-7499-8552

営業時間:10:00~19:00

定休日 : 土日祝

所在地 : 大阪府富田林市須賀1-19-17  事務所概要はこちら

お問い合わせ